これがサウナ付きワンルーム。

POINT!
- 本格サウナ設備付き!水風呂&チラーι(´Д`υ)
- ととのいデッキスペースも充実!!物置も!
- 夜の雰囲気も抜群の間接照明♪♪♪キャンプも!
- モダンデザインの空間!Bluetoothスピーカー付
- 4階ワンフロア1世帯の気兼ねない暮らし♪
家賃 14.264万円 (月額合計:0円) 保証料含む
| 所在地 | 東京都板橋区常磐台2丁目 |
|---|---|
| 交通 | 東武東上線ときわ台駅 徒歩 3分 |
| 管理費 | 家賃に含む |
| 構造 | 鉄筋コンクリート造 4階建て (4階部分) |
| 広さ | 19.5㎡ / 1R |
機能的なワンルーム。

部屋自体がユーティリティスペース。
収納を優先できるし、キッチンも化粧台なのか調理なのか、日によって用途を変え、優先順位を効率的に変更できる。
まずぞれが何であるか、見ていきましょう。
ベッドはすのこタイプか折り畳みで。

右奥にスッと押し込むと
スノコベッドならセミダブルは可能です。
無理したらもう少し。。。
クローゼットのポールとベッドスペースが重なってます。どちらを優先するのも住む人次第(^^♪
靴置場にするのか、本棚にするのか。
それも自由に選択できる場所とサイズ感だと思います。
通常の賃貸では見ないもの。

傾斜クローゼット。
傾斜で座らないとできないトイレ(・□・;)
置き型のIHコンロ、なので料理をされない方にとってはテーブルでありユーティリティな場所です。
玄関には姿見が設置済み、あら便利。
フッ軽なおしゃれなひと。
勝手にそんなことをイメージしてしまいます(^^♪
シャワーピットと洗濯機置場、冷蔵庫置場。

洗濯機置場の上にも2段収納棚があります。
シャワーピットはシンプルですが、
サーモ水栓など清潔感があります。
ロングなユーティリティキッチン。

料理やデスクワーク、洗面台として、
化粧台として。
日によるかもしれません。
けどゼロ動線で一括してくれます。
生活動線なしです。
ブラインドでほど良い陽射しが
気持ちもメンタルも瞬間リフレッシュ(^^♪
ボックスになっており
収納になっています。
コンパクトながらかさばると困るスキンケアスペース。
最高です(≧▽≦)
こんな自分だけのサウナ施設ありますか?

ブラックな空間(’ω’)ノ
ウッド扉が引き立ってますね。
手前が収納的な物入。
更衣室としても利用できる小さなお部屋です。
さあ開けてみてください(^_-)-☆
横幅は2mあるので横になれます。

4人が並んで座ろうと思えば座れます♪
一人で優雅に横になるもの良し(・ω・)ノ
※電気容量の問題で電圧の低いタイプになりますので
広めのサウナ室は80度に達するまで1時間程かかります。
水風呂へザブン!

11月~4月くらいの期間は水道水の温度はほぼシングルなので
5月くらいまではチラーの登場はないかもしれないですね。
6月から10月くらいまでの暑い季節は
チラーで冷やせます(≧▽≦)
露天風呂的なお風呂気分も味わうことができます♪
たまには外でお風呂も可能です(^^♪
ゴム製品ですが、丈夫です。
1.5mで深さもあります。
テーブルを置いたらワーケーション。

このサウナチェアでととのってください。
これぞプライベートサウナって感じですが
使い方はここも借りた方次第です。
ナイトプールもできます(’Д’)
まずサウナサークルでも作りましょうか。
※住宅街なので大声は出さないでくださいね。
夜はこんな感じです。

サウナ室は薄暗くて集中できる良い雰囲気。
中からは外の夜景が眺められます。
テラスも明るすぎないムーディな感じです♪
夏は缶ビールと花火なんかも良さそうですね♪
周辺環境

最寄駅は東武東上線のときわ台駅。
池袋まで電車で15分という駅です。
駅から徒歩3分という好立地にあります。
駅からこのビルまでにコンビニやファーストフード、そして隣にはスーパーがありますので生活のしやすさは◎
駅の反対側には板橋天祖神社もあるので散歩をするのにも良さそうです(^^♪
駅周辺は商業施設が少ないですが、その分落ち着いた雰囲気のエリアです。
駅近なのも嬉しいですよね。




収納が多いことに越したことはないですが
予算にも影響するので、効率的に暮らしましょう。
傾斜(ななめ)の壁にクローゼットのポールが付いてます。2mが2本。見た目よりも意外と服は釣れると思います。
ただ、全てに服を吊るとベッドの足元に存在感があるもしれません( ;∀;)